3D水族館 リスト

一つ前に戻る
HP表紙に戻る
43■シーアップルは美しい色彩のナマコの仲間/キンコ科/パラレル法
42■ヒレナガウナギは体長が3mにもなり小鳥も食べる/ウナギ科/クロス法
41■バンドウイルカは好奇心の強い人気者/マイルカ科/パラレル法
40■ハナビラクマノミはピンク色のおとなしい魚/スズメダイ科/クロス法
39■ハタタテダイは白旗を掲げて優雅に泳ぐ/チョウチョウウオ科/パラレル法
38■ニシキアナゴは黄と白の縞模様が美しい/アナゴ科/パラレル法
37■トラフザメはヒョウ模様のおとなしいサメ/トラフザメ科/パラレル法
36■テングダイはヒゲ面で黄色い縞を持つ/カワビシャ科/パラレル法
35■テッポウウオは2mも水を飛ばす虫捕り魚/テッポウウオ科/パラレル法
34■サザナミフグは愛嬌のあるサンゴ礁の魚/フグ科/パラレル法
33■ウィーディシードラゴンはオスが卵を守る/ヨウジウオ科/クロス法
32■ランプサッカーは吸盤を用いて卵を守る/ダンゴウオ科/クロス法
31■サケビクニンはヒゲに触角がある深海魚/クサウオ科/パラレル法
30■ポートジャクソンネコザメの卵はラセン状で岩間に固定される/ネコザメ科/パラレル法
29■ディスカスはミルクで育つ熱帯魚の王様/シクリット科/パラレル法
28■ヒフキアイゴはひれのトゲに毒を持つ魚 /アイゴ科/パラレル法
27■コウイカは舟の形の固い甲を持つイカ /コウイカ科/パラレル法
26■オニダルマオコゼは岩石そっくりの毒魚 /オコゼ科/パラレル法
25■カリフォルニアアシカは百mも潜水可能  /アシカ科/パラレル法
24■オニイトマキエイは優雅に泳ぐ最大のエイ  /イトマキエイ科/パラレル法
23■オトメベラはメス生まれでオスに変わる  /ベラ科/パラレル法
22■エンゼルフィッシュ は代表的な鑑賞魚  /カワスズメ科/パラレル法
21■エポーレットシャークはヒレで歩くサメ  /テンジクザメ科/パラレル法
20■ウマヅラハギはおちょぼ口のエサ取り上手  /カワハギ科/パラレル法
19■アカマツカサは朱色が美しい夜行性の魚  /イットウダイ科/クロス法
18■アカシュモクザメは独特のカナヅチ頭  /シュモクザメ科/パラレル法
17■セダカヤッコは人面を連想させる青い魚  /キンチャクダイ科/パラレル法
16■ムラサメモンガラはピカソの絵に似た模様  /モンガラカワハギ科/クロス法
15■マンボウは50センチも飛ぶことができる  /マンボウ科/クロス法
14■マアジは大群で回遊する代表的な食用魚  /アジ科/パラレル法
13■シャベルノーズレイはおかしな顔のエイ  /サカタザメ科/クロス法
12■マダラトビエイは斑点を持つ優雅なエイ  /トビエイ科/クロス法
11■ミズダコは忍者のように色と形を変える  /マダコ科/クロス法
10■ジョーフィッシュの雄は口内保育をする ・・・イエローヘッドジョーフィッシュ/アゴアマダイ科/パラレル法
9■バラマンディは雄から雌になる大型の魚(アカメ科)
8■美しい色彩のキイロハギ
7■成長すると雌から雄に変わるナポレオンフィッシュ/パラレル法
6■クマノミとイソギンチャク
5■コイ(鯉) (コイ科)
4■ピラルク (オステオグロッサム科)
3■ミズクラゲ (ミズクラゲ科)
2■リーフィ・シードラゴン (ヨウジウオ科)
1■シーラカンス  (シーラカンス科)